skip to Main Content
未来食つぶつぶ 公式ブログ

雑穀の栽培方法まとめ

雑穀収穫方法

繊維、ミネラル、ビタミン、ポリフェノールに富む、パーフェクトな栄養バランス食材として近年ますます注目を浴びている雑穀ですが、意外と簡単に育てられるって知っていますか?

雑穀は庭や畑、家庭菜園、そしてプランターでの栽培も可能です。

当ブログでは、雑穀の栽培方法について多くの記事を書いてきましたが、今回はそれらの記事をまとめてみました。雑穀栽培の基本として、種の蒔きかた、育てかた、収穫の仕方、そして雑穀ごとの栽培方法までございます。ぜひご参考になさってください。

雑穀栽培の基本

まずは気軽に始められる雑穀の種の蒔きかた、育てかた、収穫のしかたと、プランターでの栽培方法についてです。これから栽培にチャレンジするという方はぜひこちらからご覧ください。

雑穀栽培 発芽の様子
タカキビ・キビ発芽

 

あわ(粟)の栽培方法

あわは品種が多彩で、国内だけでも100種以上あるといわれています。排水のよい肥沃な土地を好み、湿地を嫌います。根の張りは浅いのですが、乾燥には強いので、山間の畑などでも一定の収穫量が見込めます。

春まき種と夏まき種があるのも特徴で、主に寒冷地や高地では春アワが栽培され、温暖地・暖地では作期によって使い分けられています。

あわの粒の写真
あわの粒
  1. 畑の準備 〜種まき・草取り・間引き・土寄せ〜
  2. 出穂と開花、鳥害・害虫・病気の対策、収穫と乾燥
  3. 脱穀・調整

 

ひえ(稗)の栽培方法

ひえはもともとは温帯性の作物ですが、環境適応力が高く、雑穀の中でも、特に寒さに強いです。「ヒエ」の語源は「冷え」からきているという説もあるほどです。そのため、古くから東北地方や北海道で栽培が盛んでした。また、土壌の乾湿への適応範囲も広く、水田でも畑でも栽培できます。

このように、さまざまな土壌によく順応し、広く根を張ることができるため、吸肥力も旺盛で、痩せた土地でも育ちます。そのため、逆に肥料のやりすぎは倒伏を招きやすく、土壌の栄養管理に注意が必要な、デリケートな作物であるとも言えます。

ひえ・稗の粒の写真
ひえ(稗)の粒
  1. 畑の準備 〜種まき・草取り・間引き・土寄せ〜
  2. 出穂と開花、鳥害・害虫・病気の対策、収穫と乾燥
  3. 脱穀・調整

 

シコクビエ(ラギ)の栽培方法

マスタードシードそっくりの小さな粒がシコクビエです。英語ではフィンガーミレット、中国では竜爪稗と呼ばれ、その由来は細い茎の先に細い五本の穂がつく姿からの命名です。南インドではラギと呼ばれ、ネパール、インドでは今も重要な主食です。

唯一アルカリ性の穀物で消化の良いでんぷんとして、離乳食や子どもの栄養食に活用できるよう研究が進められています。殻がないので収穫調整が簡単で、粉にひいて食べるのが一般的です。

シコクビエの種
シコクビエの種
  1. 畑の準備 〜種まき・草取り・間引き・土寄せ〜
  2. 出穂と開花、鳥害・害虫・病気の対策、収穫と乾燥
  3. 脱穀・調整

 

きび(黍)の栽培方法

中央アジアで広域に栽培されてきたきびは、日本でも弥生時代には栽培されていました。その実がきれいな黄色をしているため、「黄実」「キミ」「キビ」と変化したとも言われます。ウルチ種とモチ種がありますが、もちキビが生育するのは中国、日本などの東アジアだけです。

ヨーロッパというと、ほとんどの人が麦の文化圏と信じているようですが、じつは、小麦は中東から伝わった食で、庶民の主食はきび粥でした。平たいパンもキビで作り、キビは麦よりおいしい穀物とされていました。

雑穀の中でもキビの鮮やかな黄色は、カテキン類のポリフェノールで、強い抗酸化力を持っています。またキビのタンパク質には、血液中の善玉コレステロールを増やし、動脈硬化や血栓ができるのを防ぐ効果があることが発表されています。

もちきびの粒の写真
もちきびの粒
  1. 畑の準備 〜種まき・草取り・間引き・土寄せ〜
  2. 出穂と開花、鳥害・害虫・病気の対策、収穫と乾燥
  3. 脱穀・調整

 

たかきびの栽培方法

たかきびの正式な名称は「モロコシ」です。日本では、背の高いキビということで、たかきびと呼んできました。赤茶色のモチ種です。粒の白いウルチ種はインドまでしか伝わりませんでした。

粒は他の雑穀に比べて大きく、丸いのが特徴です。たかきびには、必須アミノ酸であるリジンとトリプトファン、ヒスチジンを含有する優れた質のタンパク質が多く含まれており、ひき肉に見立ててさまざまな料理ができます。また、抗酸化力を持つフェノール類のタンニンが含まれており、ほのかな苦味のある独特の味わいがあります。

たかきびの粒
たかきびの粒
  1. 畑の準備 〜種まき・草取り・間引き・土寄せ〜
  2. 出穂と開花、鳥害・害虫・病気の対策、収穫と乾燥
  3. 脱穀・調整

 

アマランサスの栽培方法

アマランサスは、米や小麦に不足している必須アミノ酸のリジンが特に豊富で、タンパク質、脂質、ミネラル、食物繊維のいずれも、雑穀の中で群を抜いて多く含まれています。実を取る(穀実用)品種としては、センニンコク、ヒモゲイトウなどがあります。ケイトウに似た真っ赤な花も綺麗で楽しめ、殻がないので実を落とせばそのまま食べられるので、初心者向きです。

粒は、あんパンについている小さな芥子の実そっくりの小さな粒です。日本の雑穀と違って水にふやけないのが特徴です。プチプチとした食感はたらこに似ています。小さな粒の中に濃いうま味が詰まっています。

シコクビエ同様、アレルゲンを持たないため、アレルゲン穀物の代替食としても貴重な作物です。

アマランサスの粒
アマランサスの粒
  1. 畑の準備 〜種まき・草取り・間引き・土寄せ〜
  2. 出穂と開花、鳥害・害虫・病気の対策、収穫と乾燥
  3. 脱穀・調整

 

雑穀栽培をより詳しく知りたい方へ、本やDVDのご紹介

雑穀の育て方について、詳しくは、下記の書籍またはDVDを参考にしてください。

育てて楽しむ雑穀 栽培・加工・利用(創森社)
育てて楽しむ雑穀 栽培・加工・利用(創森社)
雑穀が未来をつくる(創森社)
雑穀が未来をつくる(創森社)
DVD郷田和夫の雑穀調整技法
DVD郷田和夫の雑穀調整技法

※ 雑穀のタネは、毎年4月中旬〜5月いっぱいを目安に「未来食ショップ つぶつぶ」で販売しています。(農薬や化学肥料を使わずに栽培された在来種の種です。)

 

春のライフシードキャンペーン2024
今年もはじまりました、ライフシードキャンペーン!
① 雑穀の種の配布
② 雑穀栽培体験×つぶつぶ料理レッスン
詳しくは以下のバナーよりどうぞ!



365日、毎朝レシピをお届け!
LINE 友だち募集中!
食の健康情報、ヴィーガン簡単レシピ、その他さまざまお役立ち情報をLINEタイムラインで投稿しております。
友だち追加
春のライフシードキャンペーン2024
今年もはじまりました、ライフシードキャンペーン!
① 雑穀の種の配布
② 雑穀栽培体験×つぶつぶ料理レッスン
詳しくは以下のバナーよりどうぞ!



/div>
オススメ!
LINE 友だち募集中!
食の健康情報、ヴィーガン簡単レシピ、その他さまざまお役立ち情報をLINEタイムラインで投稿しております。
友だち追加
日本生まれの和ヴィーガン「未来食つぶつぶ」をもっと知りたい、学んでみたい方、まずはこちらからぜひ!

つぶつぶは

  1. 私たちが雑穀につけた愛称
  2. 雑穀が主役のビーガン食スタイル「未来食」のこと
  3. 生命のルールにかなう生き方の提案
  4. 私たちフウ未来生活研究所の多彩な活動の愛称
Back To Top