【塩の話 vol.6】自然海塩物語 〜私たちの命をつなぐ海の結晶 〜 2022/10/31 塩特集「自然海塩を食卓に」 生命の誕生と進化に関係したすべての元素がバランスよく入っている自然海塩。4億年前、人間の祖先である脊髄動物が背骨に主要ミネラルを溜め、血液という形で海を抱いて陸へ上がって来ました。地球上のすべての元素が流れ込み、掻き回されている海。その海から採れる天然の塩は、地球と命の秘密に深く関わっています。 続きを読む
【塩の話 vol.5】自然海塩ならではのシンプルクッキング 〜素材のうまみを引き出し調和させる〜 2022/10/17 塩特集「自然海塩を食卓に」 穀物、野菜、海藻、塩という4大要素のひとつである塩は、他の食物と違い、カロリーはゼロ。車にたとえれば、食がガソリンならば塩はエンジンオイルに当たります。海のミネラルの結晶である自然海塩で料理すると素材のうまみがどんどん引き出されるので、だしいらず、手間いらずのシンプルクッキングでたくさんのおいしい料理を作り出せます。 続きを読む
【塩の話 vol.4】ストップ・ザ・減塩!適塩味覚を取り戻そう 2022/10/03 塩特集「自然海塩を食卓に」 アメリカで20万人を対象にした調査結果があります。 「塩分摂取の多い人ほど、心臓病や脳卒中をはじめとする種々の病気による死亡率が低くなる」塩は戦後、高血圧の原因という濡れ衣を着せられて、すっかり健康の敵にされ てしまいました。その神話を根底から覆す研究論文がアメリカで多数発表されています… 続きを読む
【塩の話 vol.3】元祖!自然海塩「海の精」はこうして作られる 2022/09/20 塩特集「自然海塩を食卓に」 ごつごつした溶岩が小さな入り江をかたち作る伊豆大島・千波崎(せんばざき)の海岸。ここは伊豆箱根国立公園の第2種保護地域内であり、海水の透明度は15mもあります。自然海塩「海の精」は、この海岸から組み上げられた海水で作られています。 続きを読む
【塩の話 vol.2】自然海塩の歴史 2022/09/05 塩特集「自然海塩を食卓に」 1905年(明治38年) 「塩専売法」実施。 塩問屋などの反対を押し切って、日露戦争の戦費確保を名目に塩の「専売法」が強行され、政府の許可無し に塩を作ることは許されなくなった… 続きを読む
【塩の話 vol.1】海の結晶 本物の「自然海塩」を食卓に! 2022/08/22 塩特集「自然海塩を食卓に」 日本では古代より海水から塩を作ってきました。塩は本来「シオ」ではなく 「シホ」と呼ばれ、潮の流れや海水をも表す言葉でした。 シホドキ:好機 ヒトシホ:より一層 チシホ:血潮 塩は古来から生命の維持に欠かすこと のできない大切な調味料だっただけでなく、海水と同じように浄めの力をもつと 信じられ、神事に欠かせないものでした。 続きを読む