レトルトより冷凍食品より効率的で合理的な愛情たっぷりの食事 2023/03/27 つぶつぶ体験談 京都で活躍するつぶつぶマザーちづさんの体験談を紹介します。 愛情たっぷりの手料理が良いとわかっていても、 仕事、家事、子育ての現実にあっては スピード、合理性が大事。 でもその二つは両立しないものだと諦めていたちづさん。 ところが、未来食は、その二つが叶う食の技だったのです。 続きを読む
自分の体を信頼できずいつも不安・ちょっとした不調で病院通いをしていた私が、医療費ゼロライフを実現 2023/03/17 つぶつぶ体験談 岩手県雫石町のつぶつぶマザー・伊藤信子さんの体験談を紹介します。 4人のお子さんを、ほぼ病院のお世話になることなく育てています。 でも、未来食に出会うまでは、ちょっとした不調も心配で病院通いをしていたそうです… 続きを読む
土に触れ暮らし始めたら 2023/03/15 つぶつぶ体験談 東京から一番近い田舎、埼玉県小川町に つぶつぶマザーの岩崎信子さんが移住したのは17年前。 生活のための時間がより必要となる土に触れる暮らしを可能にしたのは、 未来食の技と心の持ち方でした。 信子さんの体験談をお届けします。 続きを読む
とにかくお菓子をやめたい!未来食でそれが叶いました♪ 2023/03/10 つぶつぶ体験談 仕事を始めた頃から、ストレス解消のような感じで、甘いものをよく食べるようになりました。 その頃父が糖尿病になったのも手伝ってごはんはあまり食べなくなりました。 毎日のように、クッキー、チョコレート、クロワッサン、デニッシュ。特に洋菓子や焼き菓子が大好きでした。 お菓子を買ってくると一個で我慢できず、いっぺんに全部食べてしまう… 続きを読む
料理が苦手だった私が、料理講師に!人生を変える魔法の料理♩ 2023/03/03 つぶつぶ体験談 2022年1月から東京のつぶつぶ本部(つぶつぶエンジンルーム)でスタッフとして活躍しているつぶつぶマザー 美保凛(みほりん)の体験談です。料理苦手を克服するために、いろんな料理教室に通った美保凛が最終的に未来食を選んだ理由は? 続きを読む
おいしい!と喜んで食べていたら、手指が曲げられないほどの子どもの頃からのアトピーも改善 2023/03/01 つぶつぶ体験談 福島県須賀川市の佐久間美歩さんは、無添加、オーガニックなど自分では食に気をつけているつもりでした。 それでも、子供の頃からのアトピーは治らず、一生付き合っていくもの、と諦めていたそうです。 未来食で手指が伸ばせないほどのアトピーも解消。今ではつぶつぶ料理コーチとして活動しています。 続きを読む
アレルギーがあっても家族みんなで同じ食卓を囲み、以前よりおいしいものを楽しめるようになりました 2023/02/24 つぶつぶ体験談 長女が生後4ヶ月の頃、重度のアトピーと診断され、食物アレルギーとわかりました。 顔の赤みやただれ、関節部分の赤みとかゆみがあり、毎晩引っかいては出血していたので、抱っこして寝ていました。 病院で出された薬は説明があまりなく、身内にもアトピーの人がいなかったので、とにかく不安で「どうすればいいの?」という思いでした。 生後6ヶ月で検査したら、大豆、米、卵、牛乳、魚、小麦など、ほとんどのものにアレルギーの数値が出ました。 続きを読む
医療に携わる私が、 自身の喘息と向き合って食の大切さを実感 2023/02/21 つぶつぶ体験談 神奈川県相模原市の樋口ひとみさんは、看護師を定年退職した後、つぶつぶ料理コーチとして再出発。 もともと咳喘息でステロイド治療をしていたそうですが、飲み薬→張り薬→吸入薬と薬はドンドン増えますが、症状はスッキリせず長引いていました。 そんな時に教えてもらった「梅醤番茶」「ショウガ油」「コーレン」「インナーマッスルのストレッチ」を実行したら、翌日から汚い痰が大量に出始め、1週間後には痰も収まり、体はスッキリ、咳も止まりました… 続きを読む
小さい子を育てながらでも、毎日手作りごはん&おやつが楽しく作れる 2023/02/16 つぶつぶ体験談 宮城県白石市のつぶつぶ料理コーチ、木村郁子さん。 第一子を妊娠中に未来食に出会いました。 つわりがひどく食欲がわかなかったときに未来食の料理を食べてその美味しさに感動しました。 妊婦でも食べたいだけ食べて良いと言ってもらえる食に出会えて、救われた思いでした。 料理を習い、おいしい、おいしい、と食べていましたが、やはり、現代食とのギャップや健康情報に流され、不安がなくなることはありませんでした… 続きを読む
格段に楽ちん!未来食の子育て&離乳食 2023/02/14 つぶつぶ体験談 京都府大山崎町の横井真美さんは3人のお子さんのお母さん。フルタイムで働きながら、つぶつぶ料理コーチとしても活動しています。 第2子の長女を妊娠中に未来食に出会いました。長女は未来食の食事から作られるおっぱいと未来食の食事で育ちました。無駄泣きせず、夜もよく寝てくれました。 長男の時は、夜泣きに悩まされていたので、それに比べて、とっても楽ちんな赤ちゃん時代でした。 続きを読む