skip to Main Content
未来食つぶつぶ 公式ブログ

シコクビエの栽培方法③ 脱穀・調整

今回はシコクビエの脱穀と調整についてご紹介します。シコクビエの栽培方法について、その他の記事はこちら(↓)をご参照ください。

シコクビエの栽培方法① 畑の準備 〜種まき・草取り・間引き・土寄せ〜 »
シコクビエの栽培方法② 〜出穂と開花、鳥害・害虫・病気の対策、収穫と乾燥〜 »

シコクビエについて詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください。
シコクビエ(ラギ)とは? シコクビエの歴史、適した料理などご紹介 »

新潟県の関川村で長年に渡って雑穀栽培をされている大島さんご夫婦。たわわに実った雑穀を手にしたお二人の笑顔が印象的。

シコクビエの脱穀・調整

シコクビエは、手袋をして、手でもんで粒を落とすか、板に荒縄を巻いた道具を用いて脱穀します。(詳しくは、たかきび(タカキビ)の脱穀・調整の記事をご参照ください。)

量が多い場合は、ハーベスターや足踏み脱穀機などの機械を用います。

脱穀が済んだら、まずふるいにかけて、大きなゴミと実を分けます。その後、少ない量なら手箕(てみ)またはチリトリで、量が多ければ唐箕(とうみ)で選別します。

脱穀後のシコクビエ
脱穀後のシコクビエ

シコクビエは、調整の手間がかからないのが大きな魅力でもあります。ゴミを取り除いたら、あとは製粉機で粉にするだけ。すぐに使えます。製粉は、使う時に必要な量だけ挽くのが理想的です。

このようにして、シコクビエを食べられる状態にすることができます。

雑穀栽培をより詳しく知りたい方へ、本やDVDのご紹介

雑穀の育て方について、詳しくは、下記の書籍またはDVDを参考にしてください。

育てて楽しむ雑穀 栽培・加工・利用(創森社)
育てて楽しむ雑穀 栽培・加工・利用(創森社)
雑穀が未来をつくる(創森社)
雑穀が未来をつくる(創森社)
DVD郷田和夫の雑穀調整技法
DVD郷田和夫の雑穀調整技法

※ 雑穀のタネは、毎年4月中旬~5月いっぱいを目安に「未来食ショップ つぶつぶ」で販売しています。(農薬や化学肥料を使わずに栽培された在来種の種です。)

雑穀に関する書籍・DVD・タネの購入はこちらから ≫

食の概念を変える、いのちを輝かせる最先端の食学を学べるセミナー
未来食セミナーはこちら >>>

先行募集開始
365日、毎朝レシピをお届け!
LINE 友だち募集中!
食の健康情報、ヴィーガン簡単レシピ、その他さまざまお役立ち情報をLINEタイムラインで投稿しております。
友だち追加



オススメ!
LINE 友だち募集中!
食の健康情報、ヴィーガン簡単レシピ、その他さまざまお役立ち情報をLINEタイムラインで投稿しております。

友だち追加
日本生まれの和ヴィーガン「未来食つぶつぶ」をもっと知りたい、学んでみたい方、まずはこちらからぜひ!

つぶつぶは

  1. 私たちが雑穀につけた愛称
  2. 雑穀が主役のビーガン食スタイル「未来食」のこと
  3. 生命のルールにかなう生き方の提案
  4. 私たちフウ未来生活研究所の多彩な活動の愛称
Back To Top