skip to Main Content
未来食つぶつぶ 公式ブログ

現実逃避のために、夜な夜なスイーツを過食。いつか病気になるかもという不安を抱える毎日。

埼玉県で活動しているつぶつぶ料理コーチ 田村智子さんの体験談を紹介します。 家族のこと、自分自身のこと 向き合うのを避けるように、 夜な夜な、スイーツを過食していたという智子さん。 このままじゃいけない、 でも止められない。 そんな状況をポーンと解決したのが 未来食のノンシュガースイーツでした。
続きを読む

栄養士歴20年の私が、アレルギーへの不安も心配もなく、本当に伝えたい食育はこれ!

滋賀県で活動するつぶつぶ料理コーチ 脇坂加奈子さんの体験談を紹介します。 管理栄養士歴20年の加奈子さん。 幸せを届けたいという思いで栄養士になったはずが、 段々と食への疑問、アレルギーへの対応などで 楽しめなくなっていました。 今は、未来食を伝えることで 納得して、健康的で、美味しく、楽しい食を届けるという夢を 叶えています。
続きを読む

生理痛に薬が効かなくなっていく不安から食転換:悩みから解放され、やりたいことを楽しめる毎日!

滋賀県で活動している、つぶつぶ料理コーチの橋本ゆみさんの体験談を紹介します。 生理不順とひどい生理痛のため薬が手放せない生活でした。 痛みがひどくて、職場で気を失って救急車で運ばれたことが何度もありました。 薬はいつも一箱ポケットに入れて切らさないようにしていました…
続きを読む

脱砂糖中毒:雑穀ごはんを食べたいだけ食べて2週間でケーキ屋の前をスルーしている自分にびっくり!

山梨県で活躍している、つぶつぶ料理コーチの 宮川昌代さん(通称まこさん)の体験談を紹介します。 実は今でこそ、ビーガン&シュガーフリーなつぶつぶ食生活を楽しみ、 心も体もピカピカのまこさんですが、 未来食つぶつぶに出あう前は 「砂糖中毒」で体も心もボロボロだったといいます。
続きを読む

2歳の息子の偏食が雑穀ごはんであっという間に解決。体の仕組みにあった食術が悩みを解消。

長野県で活躍している つぶつぶ料理コーチの丸山あずささんの体験談をシェアします。 2歳の息子さんの偏食に悩んでいたけれど、 未来食セミナーで即解決。 体調を崩して保育園から呼び出されることも めっきり減りました。 あづささん自身も 冷え性、便秘、ニキビをはじめとして 体質がどんどん改善しました。
続きを読む

食でアトピーは治ったけれど、家族で同じ食卓を囲めず、食事のことで喧嘩が増えました

高知県でつぶつぶ料理コーチとして活躍している 中村香奈さんの体験談をご紹介します。 食の大切さを痛感するばかりに、 家族に対しても厳しく押し付けてしまっていた香奈さん。 家族みんなで、楽しく、同じ食卓を囲めない!! 未来食でそんな悩みから抜け出せました。
続きを読む

テカテカとカサカサで悩んでいた混合肌の私が、44歳でスッピン肌を褒められた♪

未来食で 健康と経済と心の自由をまとめて叶え、 輝く私を楽しむ日々を手に入れた仲間たちの 様々な取り組みを紹介しています。 宮崎県で夫の宏さんと一緒につぶつぶ料理教室を営んでいる つぶつぶマザーの舩津沙弥香さんの体験談です。 油ものを控えて…

続きを読む

つぶつぶは

  1. 私たちが雑穀につけた愛称
  2. 雑穀が主役のビーガン食スタイル「未来食」のこと
  3. 生命のルールにかなう生き方の提案
  4. 私たちフウ未来生活研究所の多彩な活動の愛称
Back To Top