エゴマとは?(荏胡麻)
エゴマとは? エゴマ(荏胡麻)はシソ科植物で、青ジソ(大葉)に良く似た葉をもつ植物です。「ごま」とは異なります。青ジソと同じように白い花が咲き、花が散ると穂の中にそれぞれ4粒のエゴマの実が稔ります。葉と実に強い香りがあります。黒褐色、淡褐色…
ハトムギ(はと麦)とは?
ハトムギとは? ハトムギは熱帯アジア原産の雑穀で、「麦」という文字がつきますが、小麦の仲間ではなく、じゅず玉の仲間です。雑穀の中ではいちばん粒が大きく、5、6mmほどの大きさがあります。また、ハトムギは、古来イボ取りの妙薬として知られ、体の…
たかきび(タカキビ)とは?
たかきび(タカキビ)とは? たかきびは、色がダークレッド、形状がお米くらいの球形の雑穀です。熱帯アフリカ原産の雑穀で、食用にするのはモチ種です。炊きあがりはふっくらした赤茶色になり、キュッキュッとした歯ごたえと弾力があります。見た目がひき肉…