skip to Main Content
未来食つぶつぶ 公式ブログ

家族丸ごと大冒険! 移住&雑穀栽培のフィールドへ♪

和歌山県橋本市に2年前に移住した
北村美穂さん。

未来食との出会いで
重度の砂糖中毒から脱出し
家族丸ごと暮らしが大転換しました。

脱サラしたご主人と一緒に
雑穀栽培農家として農作業に、
そしてつぶつぶ料理コーチとして
料理教室の運営にと大活躍です。

家族丸ごと人生は冒険だ!

和歌山県橋本市で
つぶつぶ料理教室
「みほさんのおうちごはん」
を主宰しています。

いつも眠くて寝てばかりいた私
重度の花粉症で外に出られなかった夫

こんな二人が
今では
元気いっぱいに畑で雑穀を育てています。

家族で畑で一緒に過ごす時間が
格段に増えました。

以前の私は
スーパーで買ったファミリーパックのお菓子を
毎日のようにバカ喰いしてました。

お腹いっぱいなのにやめられなくて
やめられない自分がダメ人間だと思っていました。

それが、未来食セミナーで
「やめられないのは、あなたのせいじゃないよ」
と言われ、

「砂糖を欲しがるあなたの体は
実は、あなたが生きるために頑張っていた!」
というカラダのしくみを教えてもらい、
目からウロコがたくさん落ちました。

砂糖をやめたい、
甘いものは体に毒だと思ってきたけれど

人間には甘いものが必要だと知り
びっくりでした。

自分の価値観が180度かわり
人生も180度変わりました。

料理が苦手だったのに
畑の野菜をふんだんに使って
山盛り揚げ物を楽しめる私になりました。

夫は脱サラし
家族で京都から和歌山県橋本市に移住。
雑穀栽培農家になりました。

ここ橋本では
忙しい農作業の合間をぬって
未来食を学びたいと料理教室に通ってくれる方もいて
この食を伝えられることを
心から楽しんでいます。

近所の農家さんから
たくさんの野菜をいただくことも多く
大地の恵みの豊かさを感じながら暮らしています。

実は、夫は、朝からゲーマーだったのに
未来食に転換したら
ゲームよりも土に触れたい!と
全く予想もしていなかった、新規就農の農家になりました。

外に出られないほど花粉症がひどかったのに
今では元気に農作業。
平熱も1度上がりました。

保育園でいろんな病気をもらってきていた子どもたちも
具合が悪くなっても塩を舐めていれば治る、一晩寝れば治る。
そんなたくましい子に育ちました。

家族丸ごと暮らしの大冒険は
まだまだ続きます。

ぜひ遊びにいらしてください。

 

未来食セミナーScene1
365日、毎朝レシピをお届け!
LINE 友だち募集中!
食の健康情報、ヴィーガン簡単レシピ、その他さまざまお役立ち情報をLINEタイムラインで投稿しております。
友だち追加



オススメ!
LINE 友だち募集中!
食の健康情報、ヴィーガン簡単レシピ、その他さまざまお役立ち情報をLINEタイムラインで投稿しております。

友だち追加
日本生まれの和ヴィーガン「未来食つぶつぶ」をもっと知りたい、学んでみたい方、まずはこちらからぜひ!

つぶつぶは

  1. 私たちが雑穀につけた愛称
  2. 雑穀が主役のビーガン食スタイル「未来食」のこと
  3. 生命のルールにかなう生き方の提案
  4. 私たちフウ未来生活研究所の多彩な活動の愛称
Back To Top