私らしく生きる
*この投稿は未来食創始者 大谷ゆみこの著書『私が私になる大冒険_真の健康食を求めて地球を周り、日本の雑穀米に到達!』よりお届けします。
未来食創始者 大谷ゆみこ
こんにちは、ゆみこです。
私たちは、すでにもう社会ができているところに
ぽこっと生まれてきます。
すべてが決まっている中に生まれて、
「ずいぶん居心地悪く決まっている社会だなあ、
誰が決めたんだろう。
どうせ生きるんなら、もっと違う暮らし方がしたいなあ」
・・・・なんて、子供のころから思っていました。
せっかく生まれてきたんだから
生きている間は自分らしく自由に、
本気で生きたい。
バラがバラとして凛と華麗に咲くように、
私はどういう風に咲けばいいのか、
いつもいつも探していました。
でも手にはいる情報はどれも
私の求めている答えをくれません。
だからずーっと情報の砂漠の中で
ただ、ただ立ちすくんでいました。
ところが、雑穀の出会いとともに、
探しものがとうとう見つかり始めたのです。
命を育ててくれる食べ物のこと、
食べ物と大地の関係、
日本や世界のホントの歴史。
知れば知るほど、
人はもっともっと平和になり、
ハッピーになり、健康になれるはずだ
と思えるようになりました。
それに、雑穀を毎日食べるようになったら、
体の芯から元気がどんどん湧いてきます。
それにつれ、
自然との一体感も増してきました。
土に触れ、お日様を浴びながら畑で作業していると、
ああ、人は、ほんとはこんな風に自然の中で
平和に生きてきたんだ、
という不思議な既視感を覚えます。
そして私のしぼんでいた希望が
むくむくとふくらみ、
味わったことのない幸福感に
満たされるのです。
ここではないどこかへ生きたい、
もっとはじけるようになりたい、
そう思い続けていた私。
「つぶつぶ」に導かれて、
いつのまにかもう、
思い切り自分を生きられるようになっていました。
その他の記事はこちらから
【連載】私が私になる大冒険 »
大谷ゆみこ
未来食創始者
株式会社フウ未来生活研究所 CEO
1982年から生命のルールに沿ったおいしい「料理のデザイン」と ワクワク弾む「心のデザイン」という分野を開拓し、先駆的な活動を続けている。雑穀が主役の健康をもたらすおいしい食システム「未来食」を提唱。つぶつぶクッキングとして3000レシピ以上を創作。1995年に誕生した「未来食セミナー」のプログラムと「つぶつぶ料理教室」を全国展開し、日本各地の何千という人々に家族ぐるみの健康と幸せのスキルを伝え続けている。
暮らしの拠点は広葉樹林と七色の雑穀畑に囲まれた「未来食ライフラボ/いのちのアトリエ@山形」
日本ベジタリアンアワード第1回ビーガン賞、第2回大賞、第3回料理家グループ賞。日本で2人目で女性初の日本ベジタリアン学会認定マイスター。日本ベジタリアン学会理事。
『オトナ女子は人生を”食”で奏でる』『未来食7つのキーフード』『野菜だけ?』『つぶつぶクッキングSTARTBOOK』など著書多数。
プロフィール詳細はこちら »
\日本人として凛と生きる/
未来食創始者大谷ゆみこのYouTubeチャンネルで無料動画配信中♪
YouTube「大谷ゆみこー輝いて生きる! !」
大谷ゆみこ公式ブログ「輝いて生きる 〜食と生き方のレシピ〜」
大谷ゆみこFacebook
*「セミナー受講しました」とメッセージを添えて友達リクエストしてください。