食からひもとく世界 連載6-②
食からひもとく世界 連載6-2
日々、つぶつぶ料理を楽しむ感動のプロセスからの
小さな気づきがいつしか、この世界のしくみを
知ることとつながっていました。
私の手で、生命エネルギーを思うように扱える楽しさ。
その結果を予測する楽しさ。
エネルギーに満ちた言葉に表せない「うまさ!」 を
口にした時の全身が小躍りするような満足感!
その幸せを分かち合う歓び、伝えます。
゜+.——゜+.——゜+.—— ゜+.——゜+.——゜
5つの味覚を調理によって
バランスよく整えることで健康を保つ
大谷 ゆみこ
゜+.——゜+.——゜+.—— ゜+.——゜+.——゜
「甘味」は体温と同じ温度の時に最高潮になり、
低温に向かっても高温に向かっても弱まります。
だからお母さんの体から出てくるおっぱいは
最高に甘いのです。
お櫃に移して粗熱の取れたごはんがおいしいのです。
「塩味」は冷たくなるほどきつく感じ、
温めると柔らかく感じます。
だから味噌汁は熱々がおいしいのです。
「酸味」は温度に左右されません。
「苦味」は少量摂ることで薬効がある
という面も持っているので、大人になるに従って
味覚が発達しておいしいと感じるようになります。
体温以下低温までで強くなり、
高温で弱くなります。
一般に冷めた料理がまずいのは、
温かい時にちょうど良かった「苦味」と
「塩味」が合わさって強烈化するからです。
温かいごはんに熱い味噌汁、冷たい漬物に
おひたしや薬味の食卓は、5つの「味覚」が
整っているので、最高においしいのです。
2/3
食や暮らしにまつわるお役立ち情報と
つぶつぶの最新ニュースをお届け!
つぶつぶメルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓