〈2〉チームワークと創造のハーモニー
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
未来食つぶつぶメルマガ講座<2>
「チームワークと創造のハーモニー」
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
こんにちは!
つぶつぶグランマゆみこです。
生命はすべてチームワークの存在です。
様々な要素が絶妙のバランスで、
お互いにつながりあい、連携し、
補い合いながら、宇宙的ハーモニーを創造し続けています。
わたしたちの体も、わたしたちが食べる食物も、
生きている生命体です。
そして、この世界に存在するものはすべて
創造のエネルギーによって形になっていきます。
ある存在から何かを除いたものは、
欠けた存在なので、
創造のエネルギーを持たないので、
パワーを持ちません。
何か特別なモノを入れ込んだ存在は、
チームのバランスを崩し、
パワーを持ちません。
パワーがないだけでなく、
美しさやおいしさを感じません。
そして、不協和音の波動を出しています。
それが、食べものの場合は、
それらを食べると、体の中に不協和音を生じさせ、
体本来の働きを邪魔することになります。
例えば、
1.現代の料理から、体に悪いモノを取り除いた自然食
肉なし、卵無し、砂糖なし、添加物なし
2.精製加工して、微量栄養素が取り去られた食べ物
精製塩、精製油、砂糖、サプリメント、薬
3.特別に栄養があるという成分を添加した食べ物
4.化学物質や化学的なエネルギーで作られた食べ物
インスタント食品、レンジ調理食品
それが、今の、
生命の危機ともいえる悲惨な現状のほんとうの原因です。
反対に、
体の中に生命のハーモニーを創造し、働きを高める食べ物は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生命創造のプロセスから生まれた完全体です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地球と太陽の創造力の協働から生まれた
塩、五穀、野菜や海草は、完全な生命体です。
創造のエネルギーと
それから生まれるおいしさのハーモニーに満ちています。
料理は、本来、創造的な行為です。
鍋の中で新たなエネルギーと共においしさが生まれます。
完全なものを組み合わせるだけなので、
バランスをとるのもおいしく作るのも簡単です。
そして、食べると、
料理に含まれる諸要素が絶妙のチームワークで働いて、
いのちをキラキラ輝かせます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶつぶは、
人のいのちを支えるために選ばれた、
完全な生命体である食べ物を
宇宙ルールで創造的に調和させて創る料理の知恵と技です。
わたしは、つぶつぶに出会ったおかげで、
「何が、人のために選ばれた食べ物か」を、
心の底から思い出すことができました。
「宇宙エネルギー」の使い方も知ることができました。
おかげで、迷いも不安もなく、
量の制限も一切いらないおいしい食事を
毎食毎食手作りし、のびのびと楽しんでいます。
想像を絶するほどおいしくて、自由な食の世界があることを
伝えるのがわたしのミッションと感じています。
つぶつぶグランマゆみこ
つづく(2/6)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
<P.S.
from つぶつぶナビゲーター坂本>
「健康になるためには、
特別なものを摂らなくちゃ!」
そんな風に思っていた時期がありました。
サプリメント、酵素、青汁・・・
毎朝・毎晩、摂っていたこともありました。
確かに、それらは部分的に
私の健康の役に立っていたと思います。
でも。。。
部分的に調子が良くなっても、
全体としての健康にはなっていなかった。
それと、何よりも、
それに依存していたことに気付きました。
つぶつぶに出会って、
「あぁ、毎日の食事だけで健康でいられるんだ!」と
心の底から確信して、やっと、サプリメントや青汁とサヨナラできました。
「健康になるためには○○を摂るといい」というのは、イコール
「○○を摂らないと健康でいられない」という依存心を生み出します。
健康って、そんな特別なことじゃなくて、
地球からの恵みを、創造的に料理してつくられる
毎日の食卓からこそ生み出されるもの、
ではないでしょうか。
・・・じゃなきゃ、ここまで人類生き延びてないよね!
つぶつぶの真髄を知るセミナーはこちら
↓ ↓ ↓
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
カラダとココロと地球を平和に導く食の智恵と
おいしい手料理術を1日で学ぶ!
『未来食セミナーScene1』
http://www.tsubutsubu.jp/LP/scene1/entry.php
全国で開催中!全日程は
http://www.tsubutsubu.jp/seminar-booking/
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –