【4/22(火)】つぶつぶ料理を食べてみたい人、集まれ!
*時間が変わりました*
※事前予約制
各回90分(ランチ+つぶつぶ料理教室のご案内)
時間は下記からお選びください
① 10:50~12:20
② 13:00~14:30
初めての方のための「つぶつぶ料理教室オープンデー」
健康もおいしさも諦めない!
毎月22日(つぶの日)に、
つぶつぶ料理が食べられるオープンデーを開催しています。
⭐️ つぶつぶ料理の特徴 ⭐️
- おいしい!
- 料理もスイーツも砂糖ゼロ
- 雑穀と野菜が主役
- 植物性 100%
- 日本生まれ
- 安心安全
新しいおいしさ体験!
日本の大地から生まれる食材、
日本の風土から生まれた調理法で作る料理。
今まで味わったことのない美味しさと共に、
深い充足感が体中に満ちていきます。
毎月、はじめての方にたくさんお越しいただいていています。
若者も大満足!
赤ちゃんや小さなお子さんも安心して食べていただけるので家族で楽しめる食事です。
つぶつぶ料理ってなに?、実際に食べてみたい!という方、ぜひ一度食べに来てください♪
内容
【ランチ】
ヘルシー&満足感たっぷり✨
『高キビミートボール』をお出しします!
「畑のビーフ」と呼んでいる高キビをたっぷり使った、
まるでお肉のような食感と深い旨みを楽しめる一品です。
雑穀ならではの噛むほどに広がるおいしさで満足感◎
心も体も喜ぶおいしさを、ぜひ体験してみてください ♪
【砂糖ゼロ!甘酒アイス】
砂糖、乳製品不使用のミニアイス付き。
「本当に砂糖ゼロ!?」「おいしい!」とみなさん驚く、ミラクルスイーツです。
甘酒を使用しており、アイスを食べながら腸活できちゃう!
甘酒を食べ慣れてない方でも、つぶつぶの手作り甘酒はクセがなく、これなら食べれる!と大人気です。
【つぶつぶ料理教室のご案内】
スタッフが初めてさんにもわかりやすく、つぶつぶ料理教室についてご紹介します。
【お買い物】
雑穀や書籍のお買い物ができます。
出版した書籍は40冊以上、レシピ3000点以上!
*今まで行っていた1階の無料開放、myaymyaのスイーツ提供はございません。
日時・料金
※事前予約制です
2025年4月22日(火)
各回90分(ランチ+つぶつぶ料理教室のご案内)
書きいずれかのコースをお選びください
① 10:50~12:20
③ 13:00~14:30
参加費
大人:1,500円(ランチ、アイス代込み)
*量少なめのお子さま用ランチを、800円でご用意可能です。(小学生以下限定)
ご希望の方は予約の際、備考欄にてお知らせ下さい。(お支払いは当日現金払いとなります)
\ お申し込みはお早めに /
今すぐ予約する
Web申込み受付期間:開催日の2日前まで
前日以降は下記の方法でご連絡ください。
前日:03-3203-2090
tubu22waseda@gmail.com
当日:070-3152-1796
・大切なご案内
・つぶつぶ料理教室サイトを初めてご利用の方は、新規ユーザー登録の上、ご予約ください。
・複数名でご予約の方へ
お一人ずつログイン(まだの方はユーザー登録)してご予約ください。
もしくは、ご予約の際、備考欄にお連れさまのお名前を記入し、お連れさまの分は当日現金で支払うことも可能です。
このイベントは「つぶつぶ料理を食べてみたい!」という声をたくさんいただき、企画しました。
皆様とお会いできることを、楽しみにしております!
会場・アクセス
つぶつぶ料理教室 早稲田本校
〒162-0851 東京都新宿区弁天町143-5
都営大江戸線「牛込柳町駅」(徒歩5分)
東京メトロ東西線「早稲田駅」(徒歩10分)
詳しいアクセス方法はこちら
自然素材で心地よい、こだわりの店内。
授乳スペースあります。
ベビーカーの移動など、スタッフがお手伝いしますので、赤ちゃん連れもお気軽にどうぞ♪
今後の開催日程
つぶつぶ料理教室 早稲田本校オープンデー
- 5月22日(木)
- 6月22日(日)
* 基本、毎月22日に開催しています。
初めてご参加いただいた方の声
「参加前は一人だとなんとなく居づらいかな?と感じていましたが、そんな心配は全然要らなかったです。」
「小さなお子さんからお年寄りまで、皆さんが笑顔で食事を楽しんでいる様子が印象的でした。
世代を超えて愛される、まさに普遍的なおいしさだと感じました。」
「砂糖不使用のアイスクリームとスイーツは、想像をはるかに超えるおいしさでした!」
「単なる料理教室ではなく、食を通して心と体を健康にするための場所だと感じました」
etc.
主催/お問い合わせ
つぶつぶエンジンルーム
電話:03-3203-2090
(平日11:00〜18:00)
FAX:03-3203-2091
メール:tubu22waseda@gmail.com
つぶつぶ料理教室