登録後すぐにご視聴いただけます。

動画を見ていただいた方だけへの【特別特典】も動画後半でご案内しています!
※docomoのアドレスはセキュリティが厳しく、メールが弾かれてしまうケースが多く出ています。登録してもメールが届かない場合は、@tubu-tubu.netのドメインを解除していただくか、別のアドレスでご登録いただきますようお願いいたします。
※過去に、つぶつぶからのメルマガ配信を停止されたことがある方は、同じアドレスで再度登録しても配信がされません。お手数ですが、該当する方は、news@tubu-tubu.net までご連絡ください。
〜説明会の主な内容(15分ほど)〜
- あなたへの12の質問
- 食を変えて起こる、5つのうれしいこと
- つぶつぶ料理の特徴
- どんなレパートリーがあるの?家族ウケは?
- 未来食セミナーのシステムと講座内容について
- 動画だけの特別特典について
今回、説明会で語ってくれたのは・・・!
つぶつぶ人気講師の大森かおりさんです。
☆ 大森かおりプロフィール ☆
未来食セミナー認定講師
つぶつぶマザー/つぶつぶ料理コーチ 大森かおり
滋賀 彦根 親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ主宰
滋賀県東近江市出身。
京都女子大学卒業後、夢だった小学校教諭として6年間懸命に働いたが、
子どもたちの荒れに対応できず、心身ともにストレスを抱える日々。
25歳、結婚。28歳、長男出産。育休中につぶつぶに出会う。
つぶつぶで、年に1度としか無いという超生理不順や冷え症、便秘症が解消し、
本当に伝えたいのはつぶつぶだ!と確信する。時を同じくして、夫の会社も廃業するというトラブルがありながらも、小学校教諭を退職。
2011年、つぶつぶマザーとして活動開始。
2012年夏、次男を自宅出産。
大家族でつぶつぶ料理を楽しみ、義父は10Kg以上痩せて健康になり、
義母・夫も冷え性・花粉症などの症状が改善!家族揃って元気に!
現在は、滋賀県彦根市の自宅を拠点に大家族でつぶつぶスタイルを楽しみながら、つぶつぶマザーとして活躍中!
北海道から沖縄まで全国各地からセミナー・料理教室の参加者が訪れ、累計受講者数はのべ7,000名を超える。